歯ぎしり・食いしばりの影響で歯がしみることがあります。
急に冷たいものがしみるようになったり
あれ?虫歯かな~と思ったら治ったり
そんな経験ありませんか?
治まるときがあればまだ大丈夫
ですが、お水を口に含んだらズキン!
息を吸っただけでもズキン!
歯ブラシの毛先がちょっと当たっただけでもズキン!
こうなると日常生活に支障をきたします。
いわゆる「知覚過敏」ですね。
市販の歯磨き粉の「シュ〇〇〇〇」で治まればラッキー
歯科医院でも歯の表面をコーティングしてしみるのを防ぐ薬剤がありますが
いずれにしても、歯ぎしり・食いしばりを減らしていかなければ
症状は繰り返されます。
繰り返すだけならまだしも、
症状がひどくなりしみるのが治まらなくて歯の神経を取る。
そんなこともあり得ます。
歯ぎしり・食いしばりがあるのなら
いつでも上と下の歯は浮かしておく。くっつけない。
その意識がとても大切です。
この記事へのコメントはありません。