前回まで歯ぎしり・食いしばりの歯への影響についてお伝えしてきましたが 今回は歯ぎしり・食いしばりによってお口の中への影響についてお話します。 歯ぎしり・食いしばり癖がある方のお口の中に 骨隆起(こつりゅうき) というものが出来ている方がいらっしゃいます。 これは、骨がコブのようにボ…
歯ぎしり・食いしばりの影響、 歯への影響は最終回です。 歯ぎしり・食いしばりをすることで 歯に亀裂が入ったり 歯がしみるようになったり 歯が削れていったり それが進むと歯が割れてしまいます。 あなたは虫歯が進行して、神経を取ってしまった歯はありま…
歯ぎしり・食いしばりをすることで 歯に亀裂が入ったり 歯がしみるようになったり 歯が削れていったりします。 自分で自分の歯を削っていっちゃうんです。 歯ぎしりがひどくて 下の前歯がどんどん削れていって、高さが低くなって 歯髄腔(しずいくう)といって歯の神…
歯ぎしり・食いしばりの影響で歯がしみることがあります。 急に冷たいものがしみるようになったり あれ?虫歯かな~と思ったら治ったり そんな経験ありませんか? 治まるときがあればまだ大丈夫 ですが、お水を口に含んだらズキン! 息を吸っただけでもズキン! …
「私、歯ぎしりしてます」 「食いしばりもしてます」 「顎関節症です」 「マウスピース持ってます」 ってご報告してくださる方がほんとーに多いんですが・・・ きっとそんなにお困りじゃないんですね。 ですが! 症状がないままにじわじわと進んでいると思われる…
エラ張り顔にお悩みの方に「ボトックス注射を打つ」という方法があります。 エラボトックス、略してエラボト(っていうみたい)を小顔目的で行うんですね。 ボトックスというのはボツリヌス毒素から抽出した成分のことで、注射を打つことで神経から筋肉への伝達を妨げ、 筋肉運動をやわらげたり止めた…
私がこういう仕事をしていますと言うと 「私、顎関節症です」 「顎がカクカク言います」 「家族から歯ぎしりしてるって言われます」 「私、食いしばりしてます」 「マウスピース持ってます」 とおっしゃる方の多いこと、多いこと。 でも、そのことに関し…
突然襲ってくる頭痛、辛いですよね。 痛み止めをいつも持ち歩いているという方も多いのではないでしょうか。 今や3000万人以上の人が頭痛に悩まされているんだとか。 頭痛には脳の血管が拡張することで痛む「片頭痛」と頭の周りの筋肉が緊張して痛む「緊張型頭痛」があります。 …
これを読んでくださっているあなた、今、食いしばっていますか? たぶん多くの方が「いいえ」と答えると思います。 「食いしばり」というのは力を入れる時にする、とか寝ている時に無意識でするもの、 と思っていませんか? ところが、上と下の歯が接触していればそれはもう「食いしばっている」状…
トップページに戻る